Welfare & Club福利厚生・同好会

福利厚生

ワークライフバランスを保ちながら、また豊かな人生を送ることができるよう、
MGLでは充実した福利厚生を提供しています。

入社

  • 新入社員研修

資産

  • 三井物産持株会
  • 財形貯蓄制度

余暇

  • 夏期休暇
  • リフレッシュ休暇

自己啓発

  • 海外研修員
  • 資格補助

異動

  • 単身赴任手当
  • 支度休暇
  • 借上社宅

家族

  • 結婚祝金
  • 出生祝金
  • 産休・育休
  • 時短勤務

健康

  • グループ会社
    保険料割引
  • 長期傷病特別休暇
  • 三井物産
    健康保険組合

退職

  • 三井物産連合
    企業年金基金
  • 確定給付年金
  • 確定拠出年金

同好会

スポーツや趣味を通じた同好会活動によって
社員の交流を図っています。

フットサル(本社・舞浜・市原)/ 野球部 / 埼玉自転車部

関西食文化研究会(食べ歩き等)/ 福岡旅行クラブ(日帰り旅行等)

2019年度クラブ・同好会活動実績

新入社員研修

入社後、約2か月間の新入社員研修でビジネスマナー基礎から各部門の事業内容まで、幅広い知識を身に付けます。配属後は1年間、サポート役のMML(マンツーマンリーダー)が付き、いつでも気軽に質問できる環境を整えています。
また、その後も階層別研修や三井物産グループの研修を整備・案内しており、継続して自己のレベルアップを図ることができます。

三井物産持株会

三井物産関係会社従業員持株会に加入できます。給与から天引きされるため、手間なく計画的に資産形成することが可能です。会社から10%の奨励金が支給されるため、他の金融商品と比較してもおトクに投資ができます。

財形貯蓄制度

財形貯蓄制度を利用すると、各自で定めた金額が給与から天引きされ、別口座で貯蓄することができます。一定期間以上の加入者には、会社から奨励金を支給しています。

夏期休暇

毎年、連続3日間の夏期休暇が付与され、7~9月の間に取得可能です。また、2日間の有給休暇を接続し、連続5日間(休日を除く)の休暇取得を推奨しています。(※所属部署の業務都合により異なることもあります。)

リフレッシュ休暇

勤続年数に応じて、3~7日間のリフレッシュ休暇および記念品等が付与されます。

海外研修員

語学習得や国際物流の基礎を身に付ける目的で、海外研修員を派遣しています。各種応募条件を満たした応募者の中から選考を行います。

資格補助

会社で定めている特定資格に合格した際には、資格取得報奨金を支給しています。

単身赴任手当

転勤により単身赴任となる場合、単身赴任手当を支給しています。

支度休暇

転居を伴う転勤に際し、他の休暇とは別に支度休暇が付与されます。単身国内転居の場合は3日間、海外の場合は5日間です。

借上社宅

入居資格を満たしている場合、借上社宅が貸与されます。個人により異なりますが、新入社員の場合の家賃負担額は20,000円前後です。(※借上社宅:企業が不動産事業主や業者から賃貸住居を借り、社員に貸し出す住居のこと)

結婚祝金

ご結婚された場合、祝金を支給しています。

出生祝金

社員またはその配偶者がご出産された場合、祝金を支給しています。

産休・育休

一部は法律を上回る基準の手厚い産前・産後休暇および育児休業制度を整えています。男性社員の育休取得実績もございます。

時短勤務

お子さんの小学校3年生修了まで、通常所定労働時間(7.5時間)を最大2時間まで短縮することができます。

グループ会社保険料割引

三井物産インシュアランス(株)が提供している、三井物産オリジナルの団体保険制度に加入できます。三井物産のスケールメリットを活かし、一般の保険と比べ割安な保険料で加入できます。

長期傷病特別休暇

勤続年数10年以上の社員には、時効で消滅する年次有給休暇が最大60日まで積立され、病気で長期欠勤となる際に使用することができます。(別途、休職制度もございます。)

三井物産健康保険組合

三井物産健康保険組合では、法律で定められた医療費よりも手厚い独自給付や、一般より低い保険料率の設定など、私たちの健康と暮らしを支える多くのサービスを提供しています。35歳以上を対象とした健康保持・増進のための人間ドックや、13歳未満の扶養家族を対象としたインフルエンザ予防接種の補助金支給もあります。

三井物産連合企業年金基金

より豊かな老後生活を迎えられるために設立されている、三井物産グループ独自の企業年金制度です。将来は国の年金とは別に、加入期間や退職時年齢によって基金独自の年金や一時金を受けることができます。

確定給付年金

確定給付年金は、企業が拠出した掛け金を運用会社に委託して資産運用し、将来必要となる年金原資(積立金)を準備する制度です。年金の給付額が確定しているため、確実に退職金・年金の支給を受けることができ老後資金の計画が立てやすいというメリットがあります。

確定拠出年金

確定拠出年金は、個人が拠出した資金を自己の責任において運用の指図を行い、その結果に基づいた給付を高齢期に受けることが出来る制度です。自身のスタイルに合わせた資産形成ができます。